育休4日目が終わりました。
今日は、ママと赤ちゃんが帰ってきました。今まではママの実家で過ごしてました。といっても同じ市内ですが。
火曜日あたりに戻ってくるという話もあったのですが、火曜日の夕方に […]
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
みなさんこんばんわ。 楽天で悪戦苦闘の日々、草深です。 18日に、ファーストサイン教室を行います ファーストサインは、赤ちゃんの思っていること、伝えたいことを、手話の要領で伝
先日、息子の3歳児健診に行ってきました。主な内容と順序は次の通り。(1)歯科検診 いきなりコレかよ!! 検診室から阿鼻叫喚が…!! 息子もちょいビビっていましたが、歯医者の先生を前にしたら誰も何も言っていないのに、口をあんぐり。 すげー!やるじゃん息子!(2)尿検査 思い通りおしっこが出ず、とりあえず飛ばして次に。(3)保健、眼科検診、聴覚検診など 大きい小さい、長い短いなどができるかちょっとしたテストを。 視力、聴力は自宅で簡易テストをすることになっており、その出来を報告す..
今日は、定休日。 個人で開業してお店をやっていると、お昼休みもほとんどなく、帰ってからもパソコンで、ネット通販の商品管理などの仕事があるので、毎週1回の定休日は、ガッツリ
今日は、定休日。 個人で開業してお店をやっていると、お昼休みもほとんどなく、帰ってからもパソコンで、ネット通販の商品管理などの仕事があるので、毎週1回の定休日は、ガッツリ
今週の日曜日、守山商工会青年部で魚のつかみ取りに行ってきました。場所は、豊田市の岡田養魚場。http://www.tv-aichi.co.jp/cover/2008/07/post_771.htmlアマゴとイワナを川に放流してくれて、それをつかみ取りしてバーベキューができるというなんとも楽しい施設です。川の流れは緩やかだし、深くてもせいぜい20~30センチと小さい子でも楽しめます。そして今回は交流親睦事業ということで、部員の家族も一緒に参加。我が家も家族で参加しました。息子は..