“普段仕事に忙しくて、子どもとの時間を取れないパパと子どもが、一緒に遊ぶことを通じて絆を深め、何より楽しむ。ママがいないことで「ママには秘密」や「甘やかしのパパ」を思う存分できる”。 “ママには普段自由にできる時間ができないから、このときばかりは美容院や買い物、お友達とのおしゃべりなどひとりの時間を感謝の気持ちを込めてプレゼントする。” こんなことをコンセプトに平成19年1月から活動をしている団体です。
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
NWCメンバーのブログです。子育てパパの日常が綴られています。
9月
04

Ustreamでいろいろ情報発信!

みなさん、こんばんわ。 ちょっと最近ブログさぼり気味の草深です。 今日は、自分で撮ったUstreamの動画をいくつかご紹介します。 (クリックしたら、動画を別画面でご覧いただけます

9月
03

29日に、ヨットに乗りました。

先月29日は、フレンテみえさん(三重県男女共同参画センター)の企画で、 パパを集めて、お弁当を作ってから津のヨットハーバーへ行ってヨットに乗る イベントに行ってきました。 と

9月
03

釣った魚をその場で天ぷらにして食べるぞ!

釣った魚をその場で天ぷらにして食べるぞ!

今回は、釣り好きの友人家族と渥美半島の海岸で投げ釣りをして、釣…

9月
02

PR: 【三井の賃貸】当社のみご紹介できる限定住戸があります

都心の新築タワーから話題のマンションまで他社にはない当社限定のお部屋情報が満載! Ads by Trend Match

9月
02

次の展開へ・・・

みなさんこんにちは。 ちょっと寝不足気味の草深です。 最近、インターネットで、ちょっと新しい動きを始めています。 なので、夜な夜ないろいろ作業しております ブログはちょっと

8月
31

今回の「カエル! ジャパン通信 Vol.11」が面白い

内閣府の仕事と生活の調和推進室が発行しているメルマガ「カエル! ジャパン通信」の8月31日発行号11号が面白いです。
[…]

8月
31

『もしドラ』読みました。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海 ¥1,680 Amazon.co.jp マネジメントの真髄を書いたピーター・F・ドラッカーの名著「マネジメント」を

8月
31

ワーク・ライフ・バランス講演会in豊橋市

先日、豊橋市にある「こども未来館ここにこ」で講演をしてきました!主催は豊橋市で、テーマはワーク・ライフ・バランス講演会 「パパの笑顔は子どもの笑顔!」です。豊橋市さんには当初、小学校高学年のパパが多いかもと聞いていたのですが、蓋を開けてみると半数以上が小学校低学年以下のパパでした。年齢層も30代が中心でしたのでやはりこの手の話には若いパパが関心あるんだなあと思いました。内容はいつもの通りですが、基本的に、 ○ ワーク・ライフ・バランスとはなにか ○ パパの子育てについて ○ ..

8月
30

つぶやき程度ならできます。

しばらく休むと言いながらいきなり更新してしまいました。ツイッターで、つぶやくくらいならできるので、そんな感じで、50文字くらいつぶやきます。洗濯機と格闘。ドラムと外枠の間

8月
30

【緊急フォーラム開催!!】父親たちで考える、児童虐待・ネグレクトを止めるためにできること

http://togetter.com/li/49442

#fjkf をまとめました。 (2010年9月11日)

====================

http://fjkansai.jp/forum20100910/

みなさん、こんにちは。
緊急フォーラ