“普段仕事に忙しくて、子どもとの時間を取れないパパと子どもが、一緒に遊ぶことを通じて絆を深め、何より楽しむ。ママがいないことで「ママには秘密」や「甘やかしのパパ」を思う存分できる”。 “ママには普段自由にできる時間ができないから、このときばかりは美容院や買い物、お友達とのおしゃべりなどひとりの時間を感謝の気持ちを込めてプレゼントする。” こんなことをコンセプトに平成19年1月から活動をしている団体です。
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
NWCメンバーのブログです。子育てパパの日常が綴られています。
7月
09

みなさん、情報、ほしいですか?いらないですか?

みなさんこんにちは。 ニーズは、探すものではなくて、作りだすものだと考えている草深です。 mamanaviのお店を始めるにあたって、やってみたかったことを、いよいよ実行に移そうと思

7月
09

家族の笑顔は笑顔のパパから!

家族の笑顔は笑顔のパパから!

今まで、子育てとは親子間で伝授されていたことが、
核家族化が進んでうまく伝授…

7月
08

保育園からの電話にドキッ

パパとママは共働きです。

会社事務所は自宅としているので、子どもが病気になっても、仕事ができる環境ではあります。

ですので、どちらかが内勤のときは何とかなります。

しかし!

お客様あっての仕事。

どうしても外へ出かけることも多いのです。

もちろん、…

7月
08

PR: NTT東日本の光が地域の人々の生活に貢献しています

  スペシャルコンテンツで新垣結衣からのメッセージが!CMロングバージョンも公開中。 Ads by Trend Match

7月
08

七夕の、エンジェルカードリーディング☆

みなさん、こんにちは。 昨日は、七夕ということで、店の近くの川で笹流しのイベントがありました。 そのおかげで、うちの店の前も、数多くのお客さんが通っていきました。 「へー、…

7月
08

ランキング過去最高位獲得!

2ヶ月ほど前に、450位を記録して以来の記録が出ました! めざせ100位内!

7月
07

【七夕祭り☆】エンジェルカードリーディング&バルーンアート祭り

こんにちは。パパナビ草深です。 今日は、東海経済新聞さんに、パパスクールの件で、取材をしていただきました。 来週月曜日には、アップしていただけるそうです。 前回掲載の内容は…

7月
07

トイレトレーニング

さて、本格的な夏に向けて息子のトイレトレーニングも本格化!保育園では積極的にトイレでおしっこやうんちをするように教えてくれているし、もちろんウチでも普段は出来る限り紙おむつではなく、トレーニング用のパンツや普通のパンツをはかせています。そんなトレーニング最中の真っ只中、息子と二人で留守番していたときのこと。一人で遊んでるなあと思ってたら、突然姿が見えなくなりました。あれどこ行ったのかなと思っていたら、廊下から、「おとうさん、うんちでたー。おしっこもー」との声が。ええっ!急いで..

7月
07

三河子育てパパネット7月イベント報告

7/4(日)に三河子育てパパネットのイベント「七夕を父&子で遊ぼう」が開催されました。東三河では初開催です。
総勢30名の大 […]

7月
07

七夕の笹流し

7月7日、七夕は、近くの川で笹流しを行います。 近隣の保育園児さんもたくさん参加するみたいです。 うちの店の前もかなり多くの人が通るとのことなので、 営業時間を延長します。 7