昨日は、我が家のひめ(小2)の学校で運動会がありました。
我が家のひめの学校は生徒数が多い学校なので、ものすごい人の数です。徒競走をするにも、6人ずつ走りますが、1学年200人位いますので、なか […]
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
こんにちは。 とっても素敵なショッピングバッグ、トートバッグが入荷しました。 だんだんおもちゃ屋から遠ざかって来てる?? いやいや。 ママに喜んでいただければそれでいいんです! こんな感じです。 赤ちゃんも喜んでる~ どうですか?デザインがかわいくないですか? デザインアップ こちらは、トートバッグタイプ。
こんばんわ! 今日は、近所のだいたて商店街で「物産展」をやっていたのもあって、たくさんの方がお店の前を通っていただきました。 今日のメインイベントは、 エンジェルカードリーディング! どんなのかというと、カードを引いていただいて、その人の持っている悩みだったり、 将来の展望だったりというのを見てもらうものです。 わかり
楽しいベビーマッサージ♪はーい、まずはベビーマッサージについて解説します。血行を良くするだけでなく、お母さんとのコミュニケーションにつながるので、いいですよ。毎日1分でもいいのでやってあげてください。とのこと。パッチテストをして、オイルの反応を見ましたが、結果が出る間、赤ちゃん体操を歌に合わせてやりました。美人講師鍋谷先生パパ向けベビーマッサージもやりたいなーと思います。今日来てくれたママも、「パパがすごくやりたいって言ってましたー」とのこと。パパ向けのをやっちゃいましょうか♪すいません。勝手に
今週は名古屋市の女性会館でひとつ講座をしました。
タイトルは「楽!楽!子育て講座」
子育ては楽しいけど、ラクじゃない(ですよね)。
そんなママたちに聞いてきました。
「パパが子育てに参加したら増えること、減ること」
先ずは減ること。
『ストレス』…
こんばんわ。 明日5月28日(金)は、ベビーマッサージの開催日です。 おかげさまでご予約を頂戴しましたので、無事開催が決定しました ただ、赤ちゃんがハダカになるので、プライバシーの観点から (そう。赤ちゃんにもプライバシーがあるのです!) 午前10時から12時まで、貸し切りとさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
我が家の坊ちゃん3歳の最近のはやりワードは、「おばけの〇〇」です。
新幹線を見ても、「おばけの新幹線」。
ミニカーを持って「おばけの車」。
テレビを見ていても「おばけのテレビ」
何 […]
ちょっと挑戦的なタイトルになってしまいました。 スンマセン。 えおんの参加者が集まりません すっごく楽しいんだけどなぁ・・・。 今日は、うちで販売しているワイヤーアクセサリー製作者のNhylm(ニル)さんが来てくれて、えおんを作っていってくれました。 こんな感じ。
昨日は保育園の遠足の日。でも、乳幼児クラスの息子は遠足には行けません。息子の激しい動きと突然の電池切れを見ているとそりゃあ遠出はできんわな、と思いますが(笑)。というわけで、半分以上の園児が遠足に行ってしまうわけで給食がでません。なので乳幼児クラスでもお弁当が必要なのです!毎度書いていますが、これこそがパパの見せ所。限られた時間でしたが今回もはりきりました!お弁当の中身は、次の通り。・鮭とほうれん草とニンジンのバター炒め・蛸と大根の煮物・玉子焼き・ブロッコリーとプチトマト・イ..