“普段仕事に忙しくて、子どもとの時間を取れないパパと子どもが、一緒に遊ぶことを通じて絆を深め、何より楽しむ。ママがいないことで「ママには秘密」や「甘やかしのパパ」を思う存分できる”。 “ママには普段自由にできる時間ができないから、このときばかりは美容院や買い物、お友達とのおしゃべりなどひとりの時間を感謝の気持ちを込めてプレゼントする。” こんなことをコンセプトに平成19年1月から活動をしている団体です。
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
NWCメンバーのブログです。子育てパパの日常が綴られています。
5月
28

松の葉天然サイダー

農文協さんの取材の依頼があり、親子で松の葉でサイダーを作ることになりました。「松の葉っぱでサイダーができるの?」そうなんです、できるんです!自然界には、天然の酵母菌があって、それを利用するわけなんです。詳しくは、夏前に発売される農文協の「食農教育」夏季号を見てください!取材場所は、以前、さわやか福祉財団の取材で使わせていただいた、「ゴジカラ村役場株式会社」の古民家を使わせていただきました。突然のお話にも、快く場所をお貸しいただきました。今回の取材で、「松の葉」だけではおもしろ..

5月
28

松の葉天然サイダー

農文協さんの取材の依頼があり、親子で松の葉でサイダーを作ることになりました。「松の葉っぱでサイダーができるの?」そうなんです、できるんです!自然界には、天然の酵母菌があって、それを利用するわけなんです。詳しくは、夏前に発売される農文協の「食農教育」夏季号を見てください!取材場所は、以前、さわやか福祉財団の取材で使わせていただいた、「ゴジカラ村役場株式会社」の古民家を使わせていただきました。突然のお話にも、快く場所をお貸しいただきました。今回の取材で、「松の葉」だけではおもしろ..

5月
28

瀬戸のラジオで遊んじゃいました

今週の25日ですが、瀬戸にあるFM局に行ってきました。

ラジオサンキューといって、瀬戸や尾張旭では結構車の中で聞いている方が多いそうですよ

駅前にあるパルティ瀬戸という立派な!建物の一角にスタジオがあります。

5月の水曜日は「パパのかかわり方」をテ…

5月
26

漢字の小テスト(小3です)

我が家のひめ(小3)の小テスト。 次の言葉を言葉を漢字にしなさい。 「こううん」(幸運) ひめの回答。 「運幸」。 それは「うんこう」じゃん。 かなり違うよ。   それはそうと、4年くらい前のビデオを久々に見ま […]

5月
25

誕生日です。36になりました。

今日は僕の誕生日です。36になりました。 誕生日も2週間くらい前に思い出しました。時の過ぎるのが早く、あっという間の一年でしたね。 この一年の最大のニュースといえば、第3子誕生と育児休業取得でしょうか。育休35日間は本当 […]

5月
24

【3歳4ヵ月】とんかつゴッコ?布団の中でのとある会話。(意味不明)

こんばんわ。
最初に勤めた会社で、送別会を4回してもらった草深です。

今日は、7時前に帰ってきたので、息子と遊んでいたのですが、

「ネンネゴッコしよう♪」と言ってきたので、

5月
23

PR: 業界初!RPGゲームで遊べば、家作りが学べる!

  住友林業「家づくりクエスト」登場!今すぐID&パスワードをGET⇒詳しくはこちら Ads by Trend Match

5月
23

ステップアップで天才児☆ヨコミネ式 横峯吉文氏講演会のまとめ【後半その2】

今日は後半その2として、「学ぶ力」について、横峯さんがお話されたことをお伝えしたいと思います。

学習をするにしても、音楽をするにしても、運動をするにしても、大人より、子

5月
23

ハーフマラソンと恐竜博物館

日曜日、福井県大野市まで行ってハーフマラソン大会に参加してきました!家族も応援という形で付いてきてくれたのですが、天気はあいにくの雨。また少し寒かったので近くの図書館で僕のゴールを待つことにしました。スタートを待ちながらストレッチをしていると雨はだんだん強さを増し、風もごうごう吹き出してまるで嵐のような状態になりました。こんなコンディションで走るのはさぞ辛かろう、と普通の人は思うかもしれません。が、しかし僕は雨の中を走るのは嫌いじゃないんですよね〜。なんか、オレってめっちゃが..

5月
22

『昭和40年男』っていう雑誌を知ってますか?

以前、ファザーリング・ジャパンの安藤さん経由で、『昭和40年男』という昭和40年生まれの男性にスポットライトをあてた雑誌から取材を受けました。そして、「春号」に掲載されたんですけど、ちょうど東北で震災があり、なんだか皆さんにお伝えするタイミングを逸してしまい、今頃?になってしまいました・・・・。内容は、