“普段仕事に忙しくて、子どもとの時間を取れないパパと子どもが、一緒に遊ぶことを通じて絆を深め、何より楽しむ。ママがいないことで「ママには秘密」や「甘やかしのパパ」を思う存分できる”。 “ママには普段自由にできる時間ができないから、このときばかりは美容院や買い物、お友達とのおしゃべりなどひとりの時間を感謝の気持ちを込めてプレゼントする。” こんなことをコンセプトに平成19年1月から活動をしている団体です。
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
NWCメンバーのブログです。子育てパパの日常が綴られています。
4月
16

【アクセス】店舗の場所は津市東丸之内27-8です。

「mamanavi」店舗のご案内です。 【住所】 〒514-0028 三重県津市東丸之内27-8 mamanavi 電話059-253-8200 ※お客様対応中で、電話には出られない場合もあります。あらかじめご了承ください。 【地図】 まずはGoogleマップ。 わからない方は、こちらでご説明します。 画像

4月
15

新たな仕入れ先と商品を見つけました。

B-Blockといいます。 カワイイ色使いと、つい手にとって扱ってみたくなる質感。 専用袋もなんだかカワイイ。 大きさはたぶん、3つボッチがついたやつで大人の親指くらいかと。 それともう一つ。 以前から、キティちゃんの、こちらのバイオリンは販売しているのですが、 実は、もう一つの方が、僕は好きです。 家でも買って、息子が

4月
15

開業届を出してきました!

税務署です。 これが開業届です。 その足で、UFJ銀行へ。 先週行ったときは、 「商売をしている証明がないと開設できません」 と断られました 今日は、別のお姉さんでしたが、とても親切に対応してくれました 甥っ子さんがいらっしゃるそうで、ママナビに興味を持っていただいたので、ちゃっかり宣伝してきました ご来店お待ちしております

4月
15

えほんうた・わらべうた

一昨日、東京の府中まで行ってきました。

パパの所属するファザーリング・ジャパンのメンバーでミュージシャンのにしむらなおとさんが、あらたにNPOを立ち上げることになったのです。パチパチ~

その名もNPOえほんうた・あそびうた。

小さい頃口ずさんだ唄や、思い出す…

4月
14

特別企画展 「カラーかげ絵 光のせかい展~みどりをまもろう~」@松阪市

子育て・子育ち情報を見ていたら、こんなのが追加されていました。 特別企画展   「カラーかげ絵 光のせかい展~みどりをまもろう~」 松阪市のみえこどもの城での企画展です。 詳しくはこちら。

4月
14

子育てパパ友を作ろう

岡崎地区、三河地区で子育てパパ友の繋がりを作りたいと取り組んでいます。
名古屋地区で活動する「なごや子連れ狼の会」に参加していますが、これがとっても面白い!
いろいろな会社、いろいろな状況のパパ達 […]

4月
14

明日はいよいよ開業届を提出します。

明日は、4月15日。415で、よい子の日、ということで、開業日とさせていただきます。 実際にはオンラインで注文はできるようになっていますが、自分の中でのスタートの日にしたいと思います。 税務署に行って、1枚紙を提出するだけ。ただ、それだけですが。 ところで、これ↓ なんだと思いますか? こんなに精巧に作りこんでいただきました。

4月
14

17日は巨大絵本を読みます!

みなさんこんにちは。 ママナビ店長の草深です。 もう覚えていただけましたでしょうか? さて! 今日は、絵本のご紹介。 いろんな絵本を借りてきました。 図書館のお姉さん、ありがとうございます。 これ、開いたら、めっちゃおもしろかったです! 早く見せたい。

4月
14

トイレトレーニング!!

昨晩は妻が外出で父子水入らずでした。晩ごはんを食べたあと、ウンチをしそうだったので便器に座らせたのですが「でない」と言ってオムツを履こうとしました。「いやいやいやいや~、ほんとはでそうなんでしょ?」「うん」「トイレじゃいやなんだ。じゃあおまるでしよう」そう言っておまるに座らせるも出ない。ここじゃ嫌だと言っていろんなところにおまるを持っていって挑戦するも出ない。見られるのがイヤなのは分かっているので見えないところに僕が隠れてやっても出ない。しまいには、走って逃げ出しう~ん、した…

4月
13

アクセス数も一気に伸びました!

すごい! 200PVそこそこだったのが、一気に700PV突破です! 1日700ページ見られてるってことです。うわー。