“普段仕事に忙しくて、子どもとの時間を取れないパパと子どもが、一緒に遊ぶことを通じて絆を深め、何より楽しむ。ママがいないことで「ママには秘密」や「甘やかしのパパ」を思う存分できる”。 “ママには普段自由にできる時間ができないから、このときばかりは美容院や買い物、お友達とのおしゃべりなどひとりの時間を感謝の気持ちを込めてプレゼントする。” こんなことをコンセプトに平成19年1月から活動をしている団体です。
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
NWCメンバーのブログです。子育てパパの日常が綴られています。
4月
10

ロゴ決めます。

おはようございます。今日は、お店のキャラクターを決めます!いくつか案があるのですが、その中からひとつ選びだします。これから一生使うものですし、みなさんの目印になるものなので、慎重に、でも大胆に決めたいです!それから、ショッピングサイトに、商品をどんどん登録していきます。明日にはショッピングサイトをオープンしたいと思います。最初は銀行振込と、代引きのみで、クレジットカードの取り扱いはなしになりますが、みなさまのご来店を楽しみにしております!

4月
09

ほめておだてて その気にさせる

今朝の新聞を取りにいった時のこと。

広告のチラシにAllenが入っていました。

これは広告?、フリーペーパー?みたいなものです。

地域の情報やコラムなど読み物が多いので時々チェックしています。

ペラリ、ペラリ(ページをめくる音)

「ダーリンを“イクメン”…

4月
09

天まで届け、プラレール

最近、はまっている遊びがコレ。プラレールの高架橋を高く積み上げるというもの。しかも高架橋を積み上げるだけでは息子的には完成ではなく、その上にレールを敷かなければ気が済まない。でも高く詰まれた高架橋の上にレールなんて敷いたって、簡単に崩れてしまいます。泣きながら何度も挑戦し、途中「おとうさん、やって~(泣)」と弱音も吐きましたが、大丈夫できる、と励ましてついに完成。それがこの写真なのです。この絶景を前に、満面の笑顔で写真も撮れました。しかしその直後、嬉しさのあまりはしゃぎすぎて…

4月
08

桜の木の下で、お父さんの粋な野点(のだて)!【第71回】

桜の木の下で、お父さんの粋な野点(のだて)!

先日、「おやじの休日の会」でお父さん達を誘って、五条川近く…

4月
08

元気な坊ちゃん

4月から年少さんになった我が家の坊ちゃん。
これまでは、保育園で昼寝が毎日あったのですが、年少さんになってからはそれがなくなりました。ということで、いつも変な時間に眠くなってしまいます。4月になってから夕 […]

4月
08

はなちょうちく

我が家の坊ちゃん語録シリーズです。
「はなちょうちく」
さぁ、何のことでしょうか?
分かりませんよね。音の響きが素晴らしく、ふとした時に思い出します。
正解は・・・「音楽教室」でし […]

4月
07

【育サポからのお知らせ】「19分は育児の時間」twitter botスタート

育サポから新サービスのお知らせです。
国内最大級の授乳室情報共有サイトと、子育て支援団体のWEB活用をサポートしている、育児支援サポート「育サポ」は、「19分は育児の時間」twitter botの実験運用 […]

4月
06

春眠暁を覚えず

春ですね。

今日はとても暖かく、絶好のお花見日和

昨日は保育園が入園式でお休みだったので、リリカとユウマは日曜日からおばあちゃんちにお泊りです。

パパは仕事を早めに終え、夕方おばあちゃんちに迎えにいきました。

二人ともご機嫌です。

ただユウマは少し行…

4月
06

保育園進級式&お花見

今日は我が家の坊ちゃんの保育園で進級式がありました。要するに始業式です。
僕は今日は一日有休を取って坊ちゃんを連れて行ってきました。もう我が家のひめの頃から通い続けているので、かれこれ7~8年位通っていま […]

4月
06

こいのぼり

端午の節句も近付いてこいのぼりをよく見かけるようになりました。息子はこいのぼりを見ると楽しそうに歌います。♪やねよーりー かーたーい こいのーぼぉりー屋根より固い鯉のぼり!!かつお節状態だがや(笑)。