お父さんの出番!親子で竹の子を掘りに行くぞ!
桜の花も咲き始め、いよいよ、春が来ましたね。
そしてこの時期…
パパの朝一番の仕事。
それは朝ごはんをつくること。
煮干からだしをとって季節のお野菜を中心に味噌汁を作ります。
このことを友達や仕事仲間に話すと
「え~~~、すごーい」
といわれるので、正直どう返せばいいのかちょっと困っちゃいます。
だって特に難し…
現在2歳7ヶ月の息子ですが、おしっこもうんちもおまるでなかなかできない。毎回「うんち!」と言われる度にだっこしてトイレまで走っていたのですが、どうも座ってはいきみにくいようで結局トイレから出てうんちはオムツの中で…、というパターンが続いていたのです、一昨日までは。それがなんと昨日、「うんち!」という掛け声から慌ててトイレに連れていったところ、ぽちゃん。便器をのぞいたらなんとそこには、うんちが!!やるじゃん、息子~!というわけで、大人の階段を一段上った息子を祝してワインで乾杯。…
日曜日、車に乗って家族で公園に行きました。その公園には割りと大きいすべり台があって、息子はそのすべり台が大好き。だから、それを目当てに行ったのですが、着いたらなんと花見をしている人の多いこと。まだ四分咲きくらいなのに、みなさん酒盛りを楽しんでいるではないですか。それを見て、妻と「花見したくない?」「したい」と話はすぐにつきました(ちなみに、ここで言う「花見」とは「酒を飲む」ということと同義です)。しかし、今回は車で来ていました。だから夫婦どちらかが花見を諦めなければなりません…
昨日、名古屋市のキッズステーションさんのお仕事で、とある企業さんの研修に行ってきました。
「パパ力」を仕事に活かす、というテーマで一時間。
育児は育自、という言葉があるように子育てに積極的に取り組むと自分自身の成長に大いにつながると思います。
子ども…
先日、蒲郡にあるラグーナというテーマパークに行ってきました。商工会青年部の交流事業として参加したのですが、息子はまだ二歳だし、テーマパークで楽しめるかしら?と少々懸念を感じていました。しかし、そんな心配は無用だったのです!息子はわりと体をつかった遊びが好きで、あまりの度胸にひやりとさせられることもあるくらいなんですが、今回もジェットコースターを見て「あれ、乗りたい!」と言い出しました。身長制限があるから無理だよ、と思いながら測ってみたらなんと保護者付きなら乗れる!(もちろんラ…
先日、我が家の坊ちゃんとちょっと高い建物から外を見ていたときのこと、「何か見える?」と聞くと、「アメリカが見える」といいました。
「アメリカ」・・・。
どこで覚えたんでしょう。
昨日も風呂 […]