昨日、我が家の坊ちゃんの3歳児健診に行きました。
保育園にはいつもより早いお迎え。朝に先生に検診の事を言っておいたのですが、忘れていたみたいで、お昼寝中でした。
一瞬、寝起き悪いかな、と思いました […]
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
このブログも3歳を迎えました。
ユウマが生まれたときをはじめたので、同じく3歳というわけです。
3歳といえば、そう、パパは、ユウマを連れて3歳児検診に行ってきました
3歳児検診は区役所にある保健所。
時間は2時からです。
パパは確定申告業務が済んで…
またまたパパスイッチに記事が掲載されました~。今度は、ミートスパです。我が家のミートスパは具がごろごろっとしたちょっと変り種かもしれませんが、うまいので是非食べてみて
先日、母校である愛知大学社会学科同窓会に始めて参加してみました。
こういう同窓会には初めての参加です。総会に出て始めてわかったのですが、前回は10年前だったらしいです。僕が卒業してから12年位たっているの […]
この土日は、絵本の読み聞かせとパパ講座の講師をつとめるべく香川県は善通寺に行ってきました!実は四国に行くのは初めて。まず、本州と四国にかかる瀬戸大橋は感動しました!海の上を電車が走るんだもんなー。さて今回、呼んでくれたのはNPO法人くすくすさんです。・NPO法人子育てネットくすくすhttp://www4.ocn.ne.jp/~k-kusu/ここの、子夢の家で講座は開かれました。午前は、いつものように絵本の読み聞かせとギターの弾き語りを、午後はパパ向けに講演と参加してくれたパパ…
以前、こんなポストをしました。
則武保育園の床材
久しぶりにアクセスしようとしたら、URLが変わっていました。
早速、差し替えておきました。
http://mago3manabi.org/yuka.html
そこに…
以前、こんなポストをしました。
則武保育園の床材
久しぶりにアクセスしようとしたら、URLが変わっていました。
早速、差し替えておきました。
http://mago3manabi.org/yuka.html
そこに…
育サポでは、三河地区での子育てパパネットワーク作りを目指しています。
僕も参加している「なごや子連れ狼の会(NWC)」を参考にして、三河地区のパパ友作りをしたいと思っています。NWC三河支部的な役割も担い […]