相変わらず、更新頻度があがりません。意識はしてるんだけどなー、と言い訳をしてもしょうがありませんので本題へ。先日、保育園で遠足がありました。といっても、息子の通う幼児クラスは遠足には行けず、いつもどおり近くの公園へお散歩に。でも普段とは少し違いがあります。それは給食が出ないということ。そう、お弁当が必要なのだ!というわけで早起きしてお弁当を作りました。中身はというと、かぼちゃの煮っ転がし、わかさぎの甘酢あんかけ、とり肉と野菜のケチャップ炒め、そして…アンパンマンおにぎり!!こ…
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
あー、キツイ!!!
今年もこの時期が来てしまいました。というか、1月下旬からすでに違和感を感じ、2月にはすでに体調不良に。
鼻水が出る、目がかゆい、だけならまだしも、僕の場合、体調が極めて悪くなる […]
これも、かなり前の話題ですが・・・。
なごや子連れ狼の会の冬の番外編イベント「父子スキー」が2月11日にありました。
マイクロバスを借りて20人を超える大所帯でのスキーです。岐阜県の小さなスキー場 […]
かなり前の話題ですが・・・。
2月13日にモリコロパークで開催された父親ネットワークサミットに、僕もメンバーとなっているなごや子連れ狼の会が参加しました。
父親ネットワークサミットは、地域で活動す […]
NPO法人マドレボニータさんが、タイトルのようなアンケートを実施中です。
女性限定です。どうぞ、ご協力ください。
アンケートへの回答はこちらから。
NPO法人マドレボニータさんが、タイトルのようなアンケートを実施中です。
女性限定です。どうぞ、ご協力ください。
アンケートへの回答はこちらから。
先日、誕生日を迎えたとき。
こどもたちが、「とぉちゃん、誕生日おめでとう!」と言ってくれた。
うれしかった!
うれしかったなぁ!!!
それだけ。
書き留めておきたかった。
先日、誕生日を迎えたとき。
こどもたちが、「とぉちゃん、誕生日おめでとう!」と言ってくれた。
うれしかった!
うれしかったなぁ!!!
それだけ。
書き留めておきたかった。
さてさてまたまたパパスイッチに記事が載りました。今回は料理から離れて、「はじめての絵本えらび」という内容。絵本のプロ(変な言い回しだ)ではありませんが、読み聞かせをいろんなところでしたり、息子の反応などから僕なりに初めての絵本をどう選んだらいいかを書いてみました。我が家の絵本棚の一部も写真で公開しています!!みなさん、是非見てやってください!・パパスイッチ「はじめての絵本えらび」http://papaswitch.nifty.com/blog/2010/02/post-333…