“普段仕事に忙しくて、子どもとの時間を取れないパパと子どもが、一緒に遊ぶことを通じて絆を深め、何より楽しむ。ママがいないことで「ママには秘密」や「甘やかしのパパ」を思う存分できる”。 “ママには普段自由にできる時間ができないから、このときばかりは美容院や買い物、お友達とのおしゃべりなどひとりの時間を感謝の気持ちを込めてプレゼントする。” こんなことをコンセプトに平成19年1月から活動をしている団体です。
>>>なごや子連れ狼の会(NWC)とは
NWCメンバーのブログです。子育てパパの日常が綴られています。
12月
13

新しい命が生まれるとき

先日、義妹に男の子が生まれた。第2子である。甥っ子がひとり増え、ますます伯父さんになった。うれしい。助産院での出産である。話でしか聞いた事がない(^^;;; のだが、病院とは随分様子が違う。我が家の子は、二人とも病院で生まれた。かなり立ち見に近いものではあったが、立ち会った。今回、関係各所にお願いして、我が家の子ども達二人を、出産に立ちあわせてもらった。ありがたい、得がたい経験をさせていただきました。希望を義妹夫婦に伝えたところ、快諾を得、助産院にも伝えてくれた。するとだ。条件というか、宿題を出されました。それが、これ。生まれてきてくれてありがとう―いのちの大切さをつたえる絵本作者: 鈴木 せい子出版社/メーカー: ぱすてる書房発売日: 2002/03メディア: 大型本「必ず事前にこの絵本を読み聞かせてください。」というもの。で、貸し出してくれた。二人を膝に乗せて、読んだ。ふたりとも、神妙に聞いていた。私自身も、二人が生まれたときのことを思い出した。今でも、鮮明に覚えている。二人が生まれたときのことも、色々とお話した。何度もしているのだが、これまた、神妙に聞いていた。そしていよいよ、出産、立会いの日を迎えた。深夜、1時半頃だっただろうか。子ども達を起して、上着を着せて、送り出した。と、私が関与したのはここまで。以下は、伝聞です。2時頃産院について、隣の控え室?のような部屋で仮眠。生まれたのは、午前6時すぎ。この間、一種神聖な雰囲気を感じていたのか、言葉数も少なく、話すときも小さな声でしゃべっていたそうな。生まれたとたん、ペラペラと、マシンガントークが始まったそう。(笑)諭したわけではないのだが、わかるんだなぁ、子どもなりに。帰宅した子ども達を迎え、「どうだった?」娘は、「あかちゃん、小さかった!へその緒に触らせてもらったよ。」息子は、「あかちゃん、お股から生まれてきた!」うむ。心と記憶に、刻み付けておくのだぞ。しっかりと留め置いて、この体験を持って成長していってほしい。と、父は願う。==========出産。一生に、そう何度も何度もあることではない。その貴重な機会に、立ちあわせていただけたのだ。時間を共有させてもらえたのだ。ありがたいことだ。父が、どう逆立ちしても伝えることが出来ないことを、君たちは体験を通して学んだのだ。機会を作ってくれた、すべての人に、感謝しよう。いい経験が出来たね。いとこが、またひとり増えた..

12月
12

【初のアメンバー限定記事】※リストカットの少女

アメンバー限定公開記事です。

12月
11

PR: 見たい番組がない時も、この〈ブラビア〉は面白い。

  大画面でみんなで見る。YouTubeTMを〈ブラビア〉で見ると、こんなに面白い。 Ads by Trend Match

12月
11

亀山市で講演をさせていただきました。

亀山市の教育委員会さんのご依頼で、「イクメンが変える家庭と社会」をテーマに講演をさせていただきました。慣れないことで緊張しましたが、動画などを紹介しながら1時間ほど話し

12月
11

兄弟

二男がウチにきてから早1週間が経ちました。あかちゃんってこんなに静かだったっけ?と妻と話をするくらい、泣きません。いつも穏やか~に寝ています。長男が、がちゃん、ばしゃん、とおもちゃを放ったり騒いだりしていても静かに様子をうかがっています。生まれてすぐのあかちゃんでも性格が出るんだなあと、つくづく関心しています。これは二人目だから感じることなんだよなー。そして長男もアニキっぷりを見せてくれていて、お風呂なんか入れた時も体を拭いてあげてくれます。もう少し大きくなってくると今度は兄..

12月
10

突然「お父さん」/オムツケーキいただきました♪

みなさんこんばんわ。ねむたい、ふかふかです。さて、先日の話。いつも、うちのトントン(長男)は、僕のことを「トート」妻のことを「タータ」と呼ぶのですが、この前、いつものよう

12月
10

突然「お父さん」

みなさんこんばんわ。ねむたい、ふかふかです。さて、先日の話。いつも、うちのトントン(長男)は、僕のことを「トート」妻のことを「タータ」と呼ぶのですが、この前、いつものよう

12月
08

PR: 見たい番組がない時も、この〈ブラビア〉は面白い。

  大画面でみんなで見る。YouTubeTMを〈ブラビア〉で見ると、こんなに面白い。 Ads by Trend Match

12月
08

mamanaviで何がしたかったんだろう??

おはようございます。 今週末まで、書籍が20%OFF、のmamanavi草深です。 さて、今日は、ママナビでしたいこと。を改めて考えてみました。 3月に開店を考えたとき、 「とにかくママたちが

12月
07

新潟二人旅-6

上越新幹線に乗ったのは、もう15時近かった。名古屋に着くのは20時近くになりそう。上越新幹線には売店がある。昔は東海道新幹線にもあったみたいだが。そこの売店で、上越新幹線チョロQが売っていたのでお土産に購入(実は荷物が多すぎて、そのほかにお土産は一切買っていない)した。このチョロQ、なにがすごいって鼻?というか新幹線のあの先っぽが取れてそこで連結ができるのだ。なかなかのこだわりだ。息子が席で遊んでチョロQが前の席に転がっていくというトラブルがあったものの、基本的に問題なく新幹..